top of page
【課題図書を読んでトークする#6】
『家族実験』の第2章を読む@しんちの本棚
2025年12月7日(日)10:00-12:00
今回は第2章「2 「偽装結婚」をめぐる夫婦の対話」を読みます。
世間からの干渉を避けるための法律婚?!結婚式はしません!「子どもを持たない夫婦」という選択。
親との軋轢。。。結婚したら、次は子ども、次は・・・という流れに乗りたくないお二人の対話です。
課題図書をお持ちの方は、ご持参ください。
本をお持ちでない方は、当日当該部分のコピーをお渡しします(資料代100円)ので、その場で読んでください。ひとつのテーマについて、その日に集まった人たちと「聞く」「話す」「考える」会です。聞いているだけでもOK!一つの答えを出すわけではありません。たくさんの答えがあるはず!正解がないことが前提の場です。会場はシェア本棚「しんちの本棚」(二子新地駅または高津駅から徒歩6分)です。
【しんちの本棚で哲学対話】
2025年11月28日(金)13:00-15:00@しんちの本棚
今回のテーマは「ノリが悪いと思われてしまう」という不安について語る、です。
その場の盛り上がりや流れに乗って、自分のことを置き去りにしていませんか?
そんな方、ぜひいらしてください!
盛り上がっているのに断りづらい。ノリが悪い奴と思われたら、嫌われるかも。
楽しく盛り上がれないわたし。ノリに合わせると疲れてしまう。
「こんなときどうしたらいいの?!」についての回答があるわけではありません。
「哲学対話」はひとつのテーマについて、その日に集まった人たちと「聞く」「話す」「考える」会です。
聞いているだけでもOK!
一つの答えを出すわけではありません。たくさんの答えがあるはず!
正解がないことが前提の場です。
.png)
bottom of page


.png)